・問
武装神姫の処分の仕方
古くなったり遊んでいて壊れて動かなくなっていらなくなった武装神姫についての質問です。古くて壊れた武装神姫を所持しています。電源を入れるとチカチカと目が光るのですが、そこから進みません。MMSショップで診てもらうと修理に5万かかるとの事。武装神姫はバラすと結構高価な金属が取れると聞いたことがあります。壊れた武装神姫を買い取ってくれるところ知りませんか?また、むやみに処分して個人情報が漏れる危険はありませんか?一般的には個人の皆さんはどのように処分しているのでしょう?
・答
基本的(法的)には、武装神姫は電子機器になるので各自治体ごとに決められた手順でリサイクルしなければいけません。
各自治体のサイトに詳しく説明されています。
新しいのを買ったときにその購入したお店で引き取ってもらえば、料金は格安になります。
中古で買い取ってくれるところはありますが、壊れたのはなかなか買い取ってくれません。
また神姫によって手順が異なります。
通常の武装神姫の場合は、バラバラに分解して処分することが出来ます。
大型の艦船神姫の場合は、頑丈なので中古船舶扱いでMMSの本体部分のみ廃棄して入れ替えてそのまま別のオーナーに登録されて使用されることがあります。
個人情報についてですが、ロックが掛かっている場合などがあるので、廃棄する場合にはメーカーに一度問い合わせて処理してもらうのもいいかもしれません。
機械工具商社に頼めば、業務用の電子機器破壊用の電子レンジ?のようなものでメモリーを完全に焼ききって処分しているようです。
スポンサーサイト
ヴぁたーしが全員引き取ってあげるのよーぅ!
神姫も壊れたりすると家電製品のように回収されるんですねー。
ちなみに我がShiruku road社では壊れた神姫などの回収を無償、もしくは買い取ると言う設定があります。
これは主に、その神姫の戦闘データ(のみ)の回収や資金不足や、過酷なシュミレーションで神姫の頭数が足りなくなるためです。
こういった無償の回収をしたとしても、
家電製品のように神姫の不法投棄とかあるんでしょうか・・・。
仮にも、「可愛らしい少女の姿を模した、自分の人格があるロボット」を廃棄だなんて…と思いましたが、それが当り前のように存在する世界だったら感覚がマヒしてしまうかもしれませんね…
ウチでは用途廃止機はコーキング処理されて、部品取りや売却目的で保存してる設定です。
まぁ、デビスモンサン基地の列線を想像して貰えればわかりやすいかと。
そうした中から、程度のいい物をレストア・チューニングして再生機を作るのが得意だったりします。
と言うか、創業前後はそっちの方が主流でした。
だもんだから、むしろ損傷機の方を喜んで買い取ってたり(笑
ブログタイトルも『ガラクタ格納庫』だしね。
稀にオーナー情報その他が、デリートされずに再起動してる場合があるのはご愛嬌。
>ヒヤシニジリゴケさま
一応、私の武装神姫「真零」の世界観では、武装神姫の数は日本では日本人の総人口と同じくらい一億三千万体います。
ちなみに2008年の携帯の端末本体が617万台、リサイクルされています。つまり少なく見積もっても年間1千万体もの神姫が処分されているという計算になります。
もちろん武装神姫は人間とは違って電子機器ですので、データーの移し変えとか可能です。*我が家の世界観では武装神姫のCSCのデータコピーが可能。
つまり、壊れたりしても修理したり体を入れ替えたりしている神姫がいるので、実態は不明ということに・・・
>いっささま
神姫も壊れたりすると家電製品のように回収される。
いきなりゴミ箱にポイーはないですね。個人情報はいっていますし、環境汚染になるので・・・産業廃棄物、樹脂製品、電子機器混合物扱いになります。
>壊れた神姫などの回収を無償、もしくは買い取る
我が家でもそういった制度はありますよー
軽トラックや大型バンを主に使用した廃品回収車が家々を回って不要になった武装やMMSの無償引取りとかやっています。
家電製品のように神姫の不法投棄。
神姫は小さいのであんまり不法廃棄はないですねー逆に問題になっているのが、中国や朝鮮、ロシア、東南アジア諸国向けに中古になった日本製の武装神姫が綺麗に修理されたり修復されたりして、現地で再び活躍するといったいわゆる「中古神姫ビジネス」が問題になっています。
日本製の中古神姫は頑丈で壊れにくく優秀なので、他所の欧州やUSA、アジア製のメーカーの新しい神姫が売れにくくなっていると言う問題があります。
スペックやコストの面でも日本製の中古神姫に負けるからです。
中古神姫は日本でも広く復旧していて全体の数10パーセントになっているという情報もあります。
>しゅんけさま
「可愛らしい少女の姿を模した、自分の人格があるロボット」を廃棄
ゴミはしょせん「ゴミ」ですよ。武装神姫は生き物でもなんでもないので人格なんてないですよ。それはただの電子情報。プログラムですね。
人間同士でさえ、社会の中で、学校とか会社とかクラブとかでーーー邪魔な奴とか、いらない人間、必要ない人間とかいたら「廃棄」「処分」したり「殺したり」するじゃないですかwwww
赤ちゃんの堕胎とかもそうですね。あれも立派な命なのに殺したり潰したりするじゃないですかwww
しょせん生き物の全ては「消耗品」ですよ?
みんな「代替」が聞くのです。
>ゴタローさま
部品取りや売却目的で保存。
あっ、それ私もよくやります。パソコンもそうですが、模型とかでも古い奴とか壊れた奴は必要なパーツだけとってモスポイルしますねー
『ガラクタ格納庫』の名前の由来がわかりましたww
稀にオーナー情報その他が、デリートされずに再起動してる場合
そこからまた新しいドラマが始まるんですねwわかります。
コメントの投稿