とりあえず、なんか量産機ぽいオリロボでも・・・

BT-101/F 「ゾルダート」
名前はドイツ語で兵士って意味。
とりあえず普通、平均点で一定基準を満たしており、また特に問題が無い。適当に頭数をそろえておけば、まあなんとかなると言った感じ。
弱いわけではないが、強いわけでもない。
大きな特徴は普通。量産性には優れているのでバカみたいな数が量産されて敵味方問わずに普及している。
カラーリングですが、特にこれといって決まっておりません。時と場所、場合によっていろいろなカラーリングが存在します。
バリエーション機は・・・・今のところ考えていませんが、まあMSVのような感じを想像しています。
お試しでグレーにしてみました。っとってもグレーです。
参考にしたフォルムはザクとかセプテムとかブロッケンとかケンプファーとかM9とかいろいろ。
どっかで見たような、でも見たことないような雰囲気がするような・・・
量産機です。ガン○ムのような試作機とか高級機、強力なハイスペック機もいいかも知れないけど・・・・
自分はいつもカローラバンとかプロボックスとかタウンエースに乗っているので・・・こういう地味な量産機がいいです。
なんていうか、よくあるロボットモノでは、そばにかあいい女の子がそばにいるとか、地球を救えとか!エースでメチャ強いとか!!
そういうのじゃなくて・・・・与えられたノルマをこなして、マニュアルに忠実で、横をみるとみんな自分と同じような感じで・・・バタバタと敵味方が死んでいって・・・
上司や司令部から無理難題やアホみたいな命令や矛盾したことを言われても、文句も言わずにこなして・・・
何もなくて空虚で、夢も希望もなく、明日さえの未来も見えない・・・・
信じるものもなく、ただ戦って戦って戦うだけ・・・・
という風な感じのロボットモノの話をやってみたいですね。
まあ、現実で十分な気もしますがね・・・・
他にもいろいろオリロボとか描いてるので気が向いたらうpします。
スポンサーサイト
要するにペールゼン・ファイルズキリコ抜きということですな!
いや、ペファイルは大好きですよw
王道スーパー系も大好きですがww
ホントボトムズのあの世界観はいい……
>クルセさま
ペールゼン・ファイルズキリコ抜き!!!!!!!
圧倒的な絶望しかない!!
王道スーパー系は見ていて楽しいですが、共感できませんwwあれは完全に別世界の話ですねww
ボトムズのあの世界観はいい……
全力同意です。ですが、あの世界だけは行きたくねェ・・・
コメントの投稿